同窓会

令和5・6年度 桃林同窓会役員名簿

令和5・6年度 桃林同窓会役員名簿 続きを読む

卒業生を訪ねて

今回は英文学科17回生の度会さち子さんを訪ね、お話を伺いました。 続きを読む

令和3・4年度 桃林同窓会役員名簿

令和3・4年度 桃林同窓会役員名簿 続きを読む

令和元年・2年度 桃林同窓会役員名簿

令和元年・2年度 桃林同窓会役員名簿

続きを読む

卒業生を訪ねて

今回は、食物栄養学科卒業生の「茂益亭蝶代」さんこと清水美恵子さんを訪ねて、お話を伺いました。 清水さんは岐阜市在住で、交通安全や振り込め詐欺などを題材にした創作落語を披露したり、“笑いヨガ”を開催したりして、笑いを通じて … 続きを読む

卒業生を訪ねて

今回は初代同窓会会長の石渡和子先生にお話を伺ってきました。同時に、石渡和子先生はじめ諸先輩方から数々の著書を寄贈していただいた「桃林同窓会ライブラリー」についても改めてご紹介いたします。 岐阜市立女子短期大学の前身である … 続きを読む

卒業生を訪ねて

今回は、食物栄養学科21回生 書道家 松岡史鈴(雅号)先生を尋ねて、お話を伺ってきました。 先生は食物栄養学科を卒業されましたが、6歳から始められた書道を約60年間続けられ、今日まで多くの素晴らしい書画を書いてこられまし … 続きを読む

平成29年・30年度 桃林同窓会役員名簿

平成29年・30年度 桃林同窓会役員名簿

続きを読む

4月21日同窓生を訪ねて掲載記事の訂正およびお詫び

先日開催されました総会に出席していただいた、瀬尾先生よりご指摘があり、現在もワンダーフォーゲル部は本学において継続して活動されているとのことでした。 関係者皆様方に大変失礼な記事となってしまい改めてお詫び申し上げます。

卒業生を訪ねて

ようこそ、同窓会の部屋へ ☆毎年桃林祭の開催中に、会員の皆様の交流の場として『同窓会の部屋』を設けています。 今回は、昭和37年卒業のワンダーフォーゲル部第1期生の皆さんが遊びに来てくれました!ちょうど短大の70周年とい … 続きを読む