同窓会

卒業生を訪ねて

今回は、食物栄養学科卒業生の馬場美穂さんを訪ね、お話を伺いました。

~馬場さんのプロフィール(略)~

岐阜大学農学部生物資源利用学科卒業

ご結婚後、栄養士の資格取得のため

岐阜市立女子短期大学食物栄養学科に入学

東海学院大学健康福祉学部食健康学科卒業後、

管理栄養士資格取得

現在、敷島産業株式会社 取締役

(資格)

管理栄養士・肥満予防健康管理士・インナービューティアドバイザー・防災士

フードスペシャリスト・フードコーディネーター・薬膳食育士・酵素マイスター

国際予防医療・学会パレオダイエットアドバイザー・食品衛生責任者

危険物取扱者・簿記2級

焼き麩で有名な敷島産業に嫁がれ、麩を使った料理教室を行う中、息子さんからの「お母さん、国家資格持ってないの?」の一言で岐阜市立女子短期大学に入学。仕事、育児、勉学の両立は大変だったそうです。卒業後は、東海学院大学に編入し、管理栄養士の資格を取得されました。馬場さんがお持ちの資格のほとんどは、ご結婚後に取得されたそうです。

現在は、敷島産業の取締役として「麩」の魅力を多方面に発信していらっしゃいます。特に、防災士と管理栄養士の2つの資格を生かし、非常時に簡単に食べ慣れた食事を作ることができる料理方法について、地元本巣市から精力的に発信されています。