同窓会より熊本地震義援金として学内の募金箱に5万円を寄付しました

岐女短より岐阜市役所福祉政策課で他の場所の募金と集約し寄付しているとのことです。 本学では被災地出身の在校生の方はおられないとのことでしたが、前回の東日本震災の寄付の趣旨と同様に、熊本に嫁がれたり、またご主人の転勤などで … 続きを読む

H28年10月22日・23日 桃林祭に参加いたします。

今年は70周年記念行事とコラボし卒業生たちの足跡などをわかりやすくパネルにして同窓生の部屋で展示いたします。
従来通りお茶とお菓子も用意しておりますので、疲れた時の休憩所にしていただいたり
またミニ同窓会の部屋としてもご利用もできますので、皆様方の多数のご来場をおまちしております。
続きを読む

卒業生を訪ねて

岐阜市立女子短期大学生活協同組合(岐女短生協) 岐女短生の学園生活を支える生協。そこで働いている人たちは全員が岐女短の卒業生です。彼女たちの仕事の様子や、岐女短生協設立の秘話をご紹介します。 ~岐女短生協のパートになって … 続きを読む

「桃林祭」骨密度測定後の栄養相談

例年、岐阜市立女子短期大学では、大学祭である「桃林祭」のイベントの1つとして、学生による骨密度測定が行われています。その測定後、骨密度の低かった人に対して桃林同窓会会員による栄養相談を3年前から実施しています。
平成27年度の栄養相談結果を報告します。 続きを読む

平成27年度 岐阜市立女子短期大学学位授与式(第66回卒業式)

☆平成28年3月12日(土)長良川国際会議場 メインホールにて行われました。 続きを読む

食物栄養学科26回生クラス会

平成28年11月1日、岐阜市長良「石金」にて食物栄養学科26回生A・Bクラスの還暦を祝い同窓会を開催いたしました。当日は、名古屋から恩師 森基子先生もご出席いただき大変盛況な会となりました。卒業後40年ぶりに再会した方も … 続きを読む

桃林祭・同窓生の部屋 ボランティア募集

今年も桃林祭に同窓生の部屋を設置し卒業生も参加することとなりました。
つきましては、10月24日(土)25日(日)に卒業生の方で手伝っていただける方があれば募集しております。

続きを読む

平成27年度 桃林同窓会総会ならびに大同窓会

☆平成27年5月17日(日)11:30~岐阜キャッスルイン 2F洋間宴会場にて行われました。

続きを読む

ライブラリー寄贈の流れ

ライブラリーに寄贈をご希望の方は、以下の手順でお申し込みください。

続きを読む

桃林同窓会ライブラリー寄贈者名簿

桃林同窓会ライブラリー寄贈者名簿

続きを読む