令和7年5月11日(日)13:30~14:30岐阜市立女子短期大学 学生ホール2Fにて 2年に1度の総会を、大田学長をお迎えして開催することができました。 総会では、事業報告、決算報告、事業計画、予算審議、会則一部改正の … 続きを読む
令和7年・8年度桃林同窓会総会
令和7年度 岐阜市立女子短期大学入学式
令和7年4月4日(金)、本学にて執り行われ、会長が列席いたしました。<新入生138名>
令和6年度 岐阜市立女子短期大学学位授与式
令和7年3月8日(土)、岐阜市文化センターにおいて、令和6年度学位授与式が執り行われました。<卒業生149名> また、同窓会からは、例年通り入会記念品としてエコバックを贈りました。
卒業生を訪ねて
今回は、食物栄養学科卒業生の馬場美穂さんを訪ね、お話を伺いました。 続きを読む
令和6年度 第三回事業推進委員会を開催しました。
第三回 11月16日(土) 今年度の事業活動についての反省、及び来年度の総会について、話し合いました。 <出席者 9名>
同窓会より、短大へ10万円の寄付金を贈りました。
10月17日、在学生の研究や地域連携等の活動支援を目的として、桃林同窓会より短大へ10万円を寄付いたしました。 10月19日には、柴橋岐阜市長より、感謝状を頂きました。
令和6年10月19日(土) 桃林祭に参加しました。
10月19日~20日の2日間にわたって開催された桃林祭において、同窓会の部屋『桃林ひろば』を出展させていただきました。 今年も1日目の午前中に限定して、OGの方々によるワークショップを3つ開催いたしました。
令和6年10月19日(土)桃林祭に参加します。
昨年同様、桃林祭の1日目に同窓生の部屋『桃林ひろば』を開設することとなりました。 恒例となりました「煎茶体験」、昨年大好評の「バルーン体験」、初登場の「手芸体験」の3つのコーナーを設けてお待ちしています。
令和6年度 岐阜市立女子短期大学入学式
令和6年4月3日(水)、本学にて執り行われ、副会長が列席いたしました。<新入生155名>
令和5年度 岐阜市立女子短期大学学位授与式
令和6年3月9日(土)、長良川国際会議場メインホールにおいて、令和5年度学位授与式が執り行われました。 <卒業生197名> また、同窓会からは、例年通り入会記念品として … 続きを読む